【デイななみ】今年もやつらがやってきた

毎年、凝りもせずやって来る奴ら。

奴らがやってくる日は決まって2月3日。

そう!私たちが立春を待ち望み、1年の健康を願う日にわざわざ邪魔しにやって来るのだ!!

2月3日は節分であり、悪い物を追い払う伝統行事の日。

「豆」=魔滅(魔を滅ぼす)

という言い伝えから節分には豆まきが行われるようになったようです。

仲が良いのか?悪いのか?

「どちらが強い」「どちらが男前」か等々、勝手に毎年、争ってはいるものの、、、対して変わらない二人組。

やり場のない二人の矛先はご利用者様に向かうわけだが、、、、、

 

 

なんだかんだと楽しんで帰るのでした。

 

鬼の二人組!!

来年も楽しみに待ってますね!!

 

 

 

【リハはっち】節分に来たのは・・・

リハビリセンターはっち。

ご存じの方も多いでしょうが、リハビリセンターはっちでは、みなさんの身体機能が、お年を取る前であったり、病気をする前の状態に戻っていけるようにと、毎日リハビリを提供しております。

 

2月3日節分。

鬼に豆をまくことで、煩悩を追い払い、気持ちよく新しい季節を迎えるという意味もあるそうです。そこで。。。

はっちでも豆まきをしますが、ただ豆をまくだけならば、日頃から上肢・下肢とリハビリをされている利用者様には物足りないだろう。っと考え、↑こんな感じの鬼鬼マシーンを用意しました!

豆まきをしながら手足の運動はもちろん、どうやって豆をかごに投げ入れるか。みなさん考えながら行って下さり、見事景品をゲット!

運動をした後は、あの有名なものまね歌手にお越しいただき、リサイタルを♪

あれれ。。。なんだか様子がおかしいですが。。。

たくさんの笑い声と笑顔に包まれた時間で、楽しい節分を過ごすことができました♪

みなさんに、たくさんの福がきますように♡

TOP