12月のクリスマスイベントとして
コーラスの『さざなみ』さん
ウクレレの『チェリーズ』さんにお越しいただきました。
懐メロからクリスマスソングまで披露していただき、利用者様だけではなく、スタッフも美しい音色に癒されました♪
生の歌声や生の演奏を聴く機会がなかなかないため、貴重な経験をさせていただいた上、クリスマスらしさも感じてとても楽しい時間をありがとうございました♡
今後も機会がありましたらぜひよろしくお願い致します☆
12月のクリスマスイベントとして
コーラスの『さざなみ』さん
ウクレレの『チェリーズ』さんにお越しいただきました。
懐メロからクリスマスソングまで披露していただき、利用者様だけではなく、スタッフも美しい音色に癒されました♪
生の歌声や生の演奏を聴く機会がなかなかないため、貴重な経験をさせていただいた上、クリスマスらしさも感じてとても楽しい時間をありがとうございました♡
今後も機会がありましたらぜひよろしくお願い致します☆
先日まで暑い日が続いていたのに、涼しさを感じる間もなく寒くなってきましたが、紅葉も今からが見ごろな所も多いようで、季節も1か月くらいズレてきているのを感じます。
そんな季節にぴったりな花。「秋桜」の名前を付けた「秋桜太鼓」様に10月30日に起こしいただきました。
大太鼓からしめ縄太鼓等、音の大きさによる迫力と、小気味よりリズムと様々な音が織りなす音色は聞くものを飽きさせない、楽しませ、何処か懐かしいような、斬新な、日本人に染み付いた音♪が気持ちよい音楽でした。
特に座りながらの演奏♪
後に、スタッフも体験させて頂きましたが皆が1分持たず、、、涙 腹筋が痛いです、、、涙
ご利用者様にも実際に触れさせていただいたり、音を出させて頂いたり、聞くだけではなく音を出す楽しさも。
そして、最後はななみオールスターズの演奏♪
と、行きたかったですが流石にそう上手くはいきませんでしたが、和太鼓の音と演奏する楽しさに触れた一日でした。
秋桜太鼓 様
楽しいお時間と素敵な音楽をありがとうございました。
昨日に引き続き、リハビリセンターはっちにて、ハロウィン🎃イベントを開催しました。
昨日はピエロが来て、盛り上げてくれましたが、今日は、、
な、な、なんと
ドラキュラさん
びっくりしました!!
利用者様、昼間のドラキュラだったので、恐怖は少しづつ消えて、ゲームを。
午前中、たくさん体を動かして下さったみなさんですが、午後も一生懸命にゲームに参加してくださいました。
2日間にわたるハロウィンイベント、楽しんでいただけましたか。
ハロウィンの雰囲気を楽しんでいただけたでしょうか。
参加してくださった利用者様、ありがとうございました。
今後もスタッフみんなで、楽しんでいただけるよう考えています。ぜひ、楽しみにしていてください♡
今日は、ドラキュラと
はい、ポーズ📸
昨日、リハビリセンターはっちにてハロウィン🎃イベントを開催しました。
参加された利用者様のみなさんに楽しい時間をお過ごしいただければと思い、スタッフが協力し、企画・準備をしてきました。
イベントでは、ピエロが登場!!
ピエロの姿に驚かれた方や、笑顔になった方、みなさん盛り上がってくださいました。
また、スタッフが考えた、手作りのリハビリを兼ねたゲームを、夢中になり、楽しみながら、頭と体を動かして参加され、景品もゲット!!
ハロウィン🎃を楽しんでいただけたようです。
参加して下さった利用者様、ありがとうございました✨
最後にピエロと
はい、ポーズ📸
10月5日(土)
ななみをご利用いただいているご利用者様、ご家族様と一緒に「那珂湊港」「アクアワールド茨城県大洗水族館」「めんたいパーク」へ出かけてきました!!
「バスの乗り降りが、、、」「長い時間の外出が、、、」
出発前にはそんなお声も頂きましたが、当日は颯爽とバスに乗り込み、更にはご自身でビールをご持参してくださったご利用者様まで!!
皆さま、楽しみにしてくださっていて、楽しんで下さっている姿に出発前から感動です!!
それでは私たち飛び切りのななみガールが、ななみボーイズが楽しい旅路へご案内!!
車内ではカラオケ大会やななみの宴会部長 鈴木によるクイズ大会が行われ、歌い、笑っている内にあれよあれよと目的地の那珂湊港へ到着!!
那珂湊港では少しばかり?のお買い物と、少しばかりのグルメを味わった後は!
お目当て!!のお昼ご飯へ!!
お昼ご飯は、那珂湊港すぐ隣の久楽様で「お刺身定食」
新鮮で口の中でとろける様な美味しいお魚を味わい、皆様の表情もとろけていました!
どうですか? 美味しそうでしょ!!
そうです!そうです!
美味しかったですよ~!!
そして、旅路は次の目的地の「アクアワールド茨城県大洗水族館」へ
色とりどりお魚に目を奪われ、大きなお魚に圧倒され、不思議な形のお魚に驚かされ、イルカとアシカのショーには大興奮!!
最後は「めんたいパーク」でお買い物。
と思いきや、アイスクリームやデザートを召し上がっている皆様も!!
時の移ろいは足早に、特に楽しい時間は刹那の如く。
旅路は岐路へと向かいます。
皆さま、少しお疲れ気味ではありましたが、株式会社グッドケアから心を込めての景品当てクイズを最後に、楽しい旅が皆様の笑顔と笑い声に守られて終える事が出来ました。
バス旅行
株式会社グッドケアでは4回目の実施となりますが、毎回、私たちにとってかけがえのないご利用者様そして、ご家族様との素敵な想い出であり、スタッフの毎日の活力となっています。
ご参加いただいた皆様にとっても、その想い出が素敵な人生の1ページとして刻んで頂けると幸いです。
今回、ご参加をしてくださったご利用者様、ご家族様、本当にありがとうございました。
また、残念ながら参加できなかった皆様。次は是非とも一緒に行きましょう!!私たちが楽しい旅のサポートをさせていただきます!が、毎日のリハビリ、頑張ってくださいね!!笑
最後に、
今回、バス旅行をサポートしてくださいました群馬福祉交通(株)の須賀さん、ドライバーの篠崎さん、素敵な旅をありがとうございました。
ちなみに、須賀さんは私が高校の野球部に所属していたマネージャーさんで32年ぶりにお会いしました! ※どうでも良いことですみません(笑)
今日は、足利市内で活躍している二胡の演奏グループ 『NICOL』さんが来てくださいました。
みなさん二胡という楽器をご存じですか。
二胡とは中国の伝統的な弦楽器。共鳴器の片側に蛇の皮を張り、2本の弦を馬の尾の毛で作られた弓で演奏する楽器です。
東洋のバイオリンとも言われています。
初めて二胡を聞く利用者様ばかりでしたので、楽器の説明をして下さり、演奏してくださった曲目も聞いたことがある曲ばかりで、みなさん優しい音色に聞き入り、心が温まる時間でした。
二胡を知っている職員に聞いたところ、今日、来てくださったNICOLさんは、とても上手な方たちのグループとの事。
確かに、リズムカルに、力強い音色もあれば優しい音色もあり、とても楽しませて頂きました。
普段聞くことができない二胡の生演奏✨
ありがとうございました。
9月16日 敬老の日に、利用者様へお祝いイベントを開催しました。
いつも通りの昼食後、ストレッチ体操の後に待っていたのは・・・
美味しい緑茶と真ん中に『寿』と焼き印の入った栗どら焼き!(栗のアップの写真はありますが、焼き印の写真を撮り忘れてしまいました💧)
栗の大きさに驚きつつ、美味しい美味しいとみなさん笑顔で召し上がって下さいました。
敬老の日
おめでとうございます!
いつまでもお元気でお過ごしくださいませ
いつもお昼ご飯を注文させて頂いている業者が、お盆休みのため始まった、毎年恒例のこの企画!!
毎年、夏祭りを開催したり、流しそうめんを行ってみたり、焼きそばを焼いてみたり、、、
数々の戦いに挑み、高い壁を乗り越え、夢と希望と感動をを与え、時には挫折も苦しみも味わってきましたが、ずっと夢見てきた金メダル。
今回、金メダルを目指す競技は「カレーライス」
何故?カレーかというと、デイスタッフの鈴木さんが「カレーが良い」と言って聞かないのです!笑
そんな訳で仕方なく始まったカレーライスへの挑戦ですが、、、
カレーと言えば黄色?
の勝手なイメージから衣装も黄色で揃え、挑戦前からみなぎるアドレナリン!!
居宅の小澤料理長とのコンビネーションも決め、最高のパフォーマンスと技を披露
盛り付けも最重要加点項目。田中課長の腕の見せ所!!
さて、デイななみチームの採点は?
A氏:香り:25点 見た目:25点 味:25点 愛情:25点 合計100点
B氏:香り:25点 見た目:25点 味:25点 笑顔:25点 合計100点
C氏:香り:25点 見た目:25点 味:25点 仕方なく:25点 合計100点
3人全員の審査を終え、な、な、何と、、、!初の300点満点!!
見事!!デイななみチーム!!金メダル獲得!!
「美味しかった」と言って頂ける、その一言で、来年のオリョウリックも頑張れます!!
皆様、沢山のご声援ありがとうございました!!
リハビリセンターはっちでは毎年恒例の納涼祭を開催させて頂きました。
1か月前からみんなで準備をしてきた納涼祭
そして、開所当初より事業所内の飾りや毎週のレクリエーションを考え作成してくれている大川さん手作りゲームにみなさん真剣に挑み、日ごろのリハビリ成果が発揮され、景品をゲット✨
ゲームをした後に、お祭りと言えば屋台。かき氷にらくがきせんべいが大好評!!
最後に、『はっち神輿』。
お祓をして、お清めを。みなさんの大きな声で威勢をつけて、せいやっ!せいやっ!という声に後押しされるように、お神輿も高く舞いました。
みなさんのおかげで、楽しく、たくさんの笑顔溢れる納涼祭を行うことができました。
来年の納涼祭も楽しみに、引き続きよろしくお願いします♡
昨日の6月30日(日)に福祉のお仕事相談会が開催されました。
ご来場、また、ご相談に来てくださった皆様、誠にありがとうございました。
私たちも初めてのことで、戸惑ってしまった事も多々ありましたが、、、涙
途中、職員の方々が応援にも来てくださり、「何とも優しい会社だな~」「素敵なスタッフばかりだな~」と勇気づけられながら無事に終える事が出来ました。
今後も、このような機会がございましたら参加をさせていただきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。