Q&A

面接はどなたが担当するのですか?

代表の七島及び課長もしくは係長が同席させていただきます。

応募から採用までの流れを教えてください。

応募 → 面接 → 面接結果連絡 → 入社 となります。

報酬制度はありますか?

はい、あります。
職員が従業員を紹介し、その従業員が3ヶ月継続して就労した場合、報奨金が支給されます。

会議や研修はありますか?

はい、あります。
毎月一回、事業所会議を開催しております。
代表の七島から会社や事業所の状況報告を行い、代表の七島の考え・想いが職員全員に伝わるようにしております。
そのほかにも実務等の議題にも触れて質の向上を目指しています。

提供時間は何時から何時までですか?

9時30分〜14時40分が提供時間になります。
送迎は事業所を8時30分から徐々にお迎えに伺い、帰りは14時40分からご自宅にお送りさせて頂きます。

リハビリセンターはっちでは、どのようなリハビリを行いますか?

理学療法士が2名おり、個別リハやモフバンドを使用したモフトレ、北欧でリハビリ器具として使用するレッドコードなど、様々な運動を提供しております!ご高齢の方でも安心して身体を動かす事ができるようにプログラムを作成しております!

入院をしてしまったら、レンタル品はどうすればいいの?

在宅へお戻りになられる見込みがある方の対しては、入院から3か月は引き上げは行いません。

レンタル中の商品を汚したり、傷つけてしまったり、利用していない商品は返却してもいいの?

故意的な行為以外は交換・修理・返却を無償で行ない
適宜ご利用者様に対し、専門員が最適な福祉用具の選定を行わせて頂きます。

1ヶ月のレンタル料が安いのですが大丈夫ですか?お金はいつお支払いをすればよいのですか?

介護保険制度を利用している為、1割から3割負担でご利用することが出来ます。
お支払いは、ご利用月に締めさせて頂き翌月のご請求となります。

TOP