no

求人案内

代表メッセージ

「想いを100年先へ」
時代は今、新たな時代へと変革の時を迎えています。グローバル化やデジタル化が進み、SNS等の普及により簡単に世界と人繫がり、人と人が直接、会わなくてもやり取りが出来る便利な時代となりました。 しかし、その反面で進む少子高齢化や介護問題、人材不足や人間関係の軽薄化等、様々な課題に立ち向かわなくてはならない時代にもなってしまいました。変革の波は介護事業所にも多大なる影響を及ぼす様になり、システム化による効率化やICT化が加速していく中、株式会社グッドケアでは、本当にお客様に高品質なサービスを提供させて頂くには何が必要なのか、お客様や従業員に喜んで頂くには何が必要なのかを真剣に考え続けた結果、一つの答え「想いやりと敬意」にたどり着きました。 介護は直接的な人と人との繫がりが不可欠な事業です。お客様や従業員と出会ったその一つ一つの繋がりを、ご縁を大切にしたい。大切なお客様をお預かりさせて頂く、大切な従業員が気持ち良く働くためには、身の上や心情に心を配れているか。常に敬う気持ちを持てているか。こんな時代だからこそ、お客様と従業員を想う気持ちは絶対に負けない企業になろう。その想いを形にすべく挑戦し続け、失敗もした事もありましたが常に前を向き続けマイナスから学びプラスへと変え続けてきた結果、喜んでいただける、選んでいただける企業になりました。 今や人生100年時代。きっとこの先も私たちはお客様や従業員との繫がりは続きます。ならば、これからもお客様と従業員にとって豊かな100年時代を過ごすための、お役に立ち続けたい。当社が大切にしてきたこの想いは変わる事はありません。これからの新たな未来に向けて右手に敬意と左手に想いやりを携えて、皆様と共に100年企業を目指しています。

株式会社グッドケア 代表取締役 七島良行

Q&A

応募から採用までの流れを教えてください。
応募 → 面接 → 面接結果連絡 → 入社 となります。
応募したい場合はどのようにしたら良いですか?
まずは☎0276-61-3197までお電話ください。
面接はどなたが担当するのですか?
代表の七島及び課長もしくは係長が同席させていただきます。
面接結果はどのような方法で連絡が来ますか?
面接官で協議させていただき、面接後3営業日以内にご本人へ電話にて連絡させていただきます。
入職後、オリエンテーションなどありますか?
はい、あります。
【正社員】
入社後、2日間オリエンテーションを行います。

【通所介護パート職員】
入社後、1日オリエンテーションを行います。

【訪問介護パート職員】
入社後、2日間オリエンテーションを行います。
未経験でも応募できますか?
応募できます。
丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
無資格でも応募できますか?
職種によります。
通所介護(パートさん)は応募可能です。
それ以外の職種は有資格者となります。
介護職の経験はありますが、ブランクがあります。応募可能ですか?
はい、可能です。
丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
子育て真っ最中のため、仕事と家庭の両立ができるか不安です…子育て世代のママも勤務されてますか?
安心してください。子育て世代のママもたくさん勤務しております。
子供の学校行事や急な発熱などでお休みすることはできますか?
はい、できます。
弊社代表の七島は、「お子様にとってお母さんという存在は一人しかいないのだから、そんなときは仕事よりお子様優先で過ごしてください」という想いです。
まわりのスタッフがカバーいたしますので安心してください。
パート勤務希望です。勤務時間の相談はできますか?
はい、できます。
週の勤務可能日数や1日の勤務可能時間など生活スタイルに合わせることができます。
希望休は月何日まで出せますか?
基本的に制限はありません。
可能な限り希望に沿えるよう配慮いたします。
ただし、祝日・お盆・年末年始など希望休が殺到してしまう場合は要相談となります。
有給休暇はありますか?
はい、あります。
労働基準法に従って有給休暇を付与させていただきます。
会議や研修はありますか?
はい、あります。
毎月一回、事業所会議を開催しております。
代表の七島から会社や事業所の状況報告を行い、代表の七島の考え・想いが職員全員に伝わるようにしております。
そのほかにも実務等の議題にも触れて質の向上を目指しています。
報酬制度はありますか?
はい、あります。
職員が従業員を紹介し、その従業員が3ヶ月継続して就労した場合、報奨金が支給されます。

職員からのメッセージ

  • 居宅介護支援事業所ななみ

    小澤ケアマネジャー

    私は介護支援専門員の資格を取って、すぐにななみに入社しました。右も左も分からず不安は沢山ありましたがケアマネジャー資格を所有する社長をはじめ、先輩方に丁寧に教えて頂きながら何とか2年が経ちました。
    月に一回の研修や週一回の事例検討などの研修を含んだ会議など新人に学びやすい環境があったことを感謝しています。
    社長から言われた『ゆっくりでいいから思いやりを持って仕事をしなさい。』の言葉通りにご縁があって出会えた人たちに敬意と思いやりを持って幸せな生活のお手伝いが出来たら嬉しいです。

  • 訪問介護ステーションななみ

    野口ヘルパー

    社長との縁があり、この仕事を始めて早10年となります。
    当初は訪問宅での一人の仕事に不安と支援内容をこなす事で精一杯でした。
    年を重ねる内に今まで見えなかった事が見える様になりました。
    家族だから言えない老いへの不安一人生活の孤独な時間、その言葉に耳を傾け、出来ない事に手を添えてあげると「ありがとう」の言葉を頂きます。
    在宅介護は施設ではなかなか取ることの難しい1対1の心を通わす時を持てます。
    「貴方と話すと心が明るくなる」「私の生きている間は支援に来て欲しい」と言っていただいたこともあり、続けて良かったと思える瞬間です。
    私の心を豊かにしてくれる訪問ヘルパーの仕事にやりがいを感じます。

  • デイサービスセンターななみ

    小林介護士

    私は長年施設介護をしており、在宅介護デイサービスでの勤務は初めてでした。
    はじめはデイサービスの雰囲気に慣れるか不安もあり、緊張の毎日ですが、先輩方が明るく一生懸命教えてくださったのですぐに仕事も覚え、毎日楽しく働いています。
    社長と同じように在宅介護の魅力にハマりそうです。
    家では2児の母として毎日奮闘しています。子供も小さく急な体調不良でのお休みも柔軟に対応して頂けるので助かっています。
    子育て世代のママさんが多く、協力体制万全です!!
    これからも明るく楽しくをモットーに全力で楽しんでいきます!!

  • リハビリセンターはっち

    植木生活相談員

    グッドケアは子育てしやすい職場です。
    育休明けで小さい子供がいるとどうしても体調を崩しやすく早退をしたりお休みをしないと行けないことが多いです。
    そんな時は社長みずから現場に入ってくれることもあります。
    周りの仲間も大丈夫?ママの代わりはいないから等心配してくれ気遣ってくれ気持ちよく休ませてもらうことができ助かっています。
    うちは小学生と一歳の子供が居るので家に帰ってからも大変です。
    私はデイサービスで勤務しているので勤務時間が16時までと短いので仕事と子育ての両立がしやすいです。
    社長がママが働きやすい環境を作ってくれていて本当にありがたいです。そんな職場でこれからも働き続けたいです。

  • リハビリセンターはっち

    穴原看護師

    はっちのアイドル穴原です!
    初めは子育てしながら仕事をする事に不安がありましたが子育てママさんも多く、会社全体でサポートしていただき急なお休みにも柔軟に対応してくれます。
    研修なども充実しているため学びの機会も多く、1人で悩む事が無く相談しやすい環境が整っています。
    スタッフは明るく楽しい方ばかりで休憩時間は趣味の話や家庭の話など明るい話題で笑いが飛び交っていて毎日仕事に来るのが楽しみの一つです!
    生活の中での些細な悩みや病院に行くほどではないかも…と思うような、小さな不安を解消してあげられるような寄り添った看護をしていきたいと思います。

  • 株式会社グッドケア

    正田総務課長

    入社時、不安なこともたくさんあると思いますが安心してください。
    弊社では、会社の考え・社長の想い・配属先事業所を知って頂くために入職オリエンテーションを行っております。
    また、実務に関しても経験豊富な先輩達が親切丁寧に指導させて頂いておりますので何ひとつ心配はありません。
    私も総務課として、職員さんが安心してご利用者様と向き合えるようサポートさせて頂くとともに、
    総務コンセプトでもある「居たいと思う。そんな場所を造り続ける」をモットーに働きやすい職場作りを目指しております。

募集要項

ホームヘルパー
職種 ホームヘルパー
お仕事内容詳細当訪問介護ステーションにて、ホームヘルパーとしてのお仕事を担当していただきます
利用者様宅へ訪問し、生活援助・身体介護サービス等を行います。
雇用形態パート労働者
就業場所
訪問介護ステーションななみ(群馬県太田市飯田町1118)
訪問介護ステーションはっち(栃木県足利市八幡町2丁目11-5)
勤務時間6時00分~22時00分の間の1時間以上
1日1時間から、固定曜日のみの勤務も可能です。
お子様の成長に合わせて勤務時間を増やす等の変更も可能です。
必要な資格介護職員初任者研修修了者
求めるスキル・経験不問
福利厚生社会保険・雇用保険・労災保険
有給休暇(法定通り)
給与時間給
1530円~2262円
時間給に処遇改善加算、特定処遇改善加算、介護職員ベースアップ等支援加算含む
土日祝日100円増
リハビリセンターはっち介護職員
職種 介護職員
お仕事内容詳細デイサービスの介護のお仕事です。
送迎、機能訓練補助、日常生活(食事、排せつ、入浴)などのお世話
雇用形態パートタイマー
就業場所・リハビリセンターはっち(足利市八幡町2丁目11-5)
勤務時間月曜から金曜の8時30分~16時00分
当センターは14時40分で終了し送迎を行なうので16時に業務終了することが可能です。

週5日就労も可能ですが、週3日や週4日勤務の方もいるのでエントリーの際にご相談ください。
必要な資格介護福祉士があれば尚可
無資格でも歓迎します。
普通自動車免許(必須)
求めるスキル・経験介護職の経験のある方は尚可
福利厚生社会保険・雇用保険・労災保険
有給休暇(法定通り)
給与時間給
1004~1150円
祝祭日100円増し
別途通勤手当支給
賞与夏期(6月)冬期(12月)支給実績あり。
TOP